2008年10月06日
与論島100人に聞きました!
『突撃!100人に聞きました!
与論の何が好き?』の取材を受けた。

与論をイメージ

表現すると?ということで、自分が思い
浮かんだ言葉は


Posted by 江戸っ子マサ at 23:21│Comments(2)
│情報
この記事へのトラックバック
ヨロンジマドットコムが、与論の人に「与論のどんなところが好き?与論で何が好き?
与論といえば・・・【与論島クオリア】at 2008年10月07日 19:37
この記事へのコメント
ご紹介 ありがとうございました。
私の 同窓生の 笑顔が 一番でした。
何があるか
どんな人に出会えるか
与論のたびは 面白くなりそうです。
このたびは ありがとう。
どっとこい。
どっとこむ ならずの ゆっくり きてね。
私の 同窓生の 笑顔が 一番でした。
何があるか
どんな人に出会えるか
与論のたびは 面白くなりそうです。
このたびは ありがとう。
どっとこい。
どっとこむ ならずの ゆっくり きてね。
Posted by awa at 2008年10月07日 04:28
awaさん、いつもブログに訪ねてきて来て頂き、ありがとうございます。
こんな小さな島で、
いくたびもの出会いがあるのが、
いいですよね~
これからも、与論島で
たくさんの人達の笑顔でど~っと混む
なんて理想ですね!
ゆんぬんちゅの人達の多くが「誠」、「心」という
言葉を掲げていましたが、これは与論の伝統なのでしょうか?
こんな小さな島で、
いくたびもの出会いがあるのが、
いいですよね~
これからも、与論島で
たくさんの人達の笑顔でど~っと混む
なんて理想ですね!
ゆんぬんちゅの人達の多くが「誠」、「心」という
言葉を掲げていましたが、これは与論の伝統なのでしょうか?
Posted by 江戸っ子マサ at 2008年10月07日 11:12